早生キャベツ|ハーベスト熊本

ハーベスト熊本

  • ハーベスト熊本の生産者の宮本健二郎

早生キャベツ

九月〜十月上旬

早生キャベツ

WASEKYABETSU

名前の通り寒玉キャベツや
中性キャベツに比べ早い時期に
出荷が始まる早生キャベツ(春キャベツ)で、
生産環境に合わせ、特性がことなります。
寒玉キャベツに比べ甘みがとても強く、
葉が柔いのが特徴的。
畑と水稲の裏作栽培の二毛作として栽培しています。
1等米を出すような
高級土質の土壌て栽培していますので、
安定した栽培と、土壌から吸収される
ミネラル感たっぷりの美味しく甘味のある
栄養感たっぷりのキャベツです。

生産者  宮本 健二郎

平成四年十月二四日生まれ
趣味はスポーツなど体を動かす事、釣り
映画鑑賞など何でも楽しめる性格です
熊本市西区の城山という地域を中心に
アイコ、ミニトマト、春キャベツ、ネギ
お米を家族みんなで生産しています
三代に渡り受け継いできた農業経験を継承しつつ
新たな技術や情報を取り入れながら
さらなる進化を追い求めています
農業の更なる発展を考える事が
大好きな青年なのです

美味しく食べるために

早生キャベツは葉っぱが柔らかく甘味で美味しいすが、
寒玉キャベツに比べ日持ちがしにくいために、
美味しいく食べられるその時間がリッチな一時です。
そんなデリケートな早生キャベツは鮮度が重要なので、
収穫から出荷、配送までを丁寧に行うことを、
HARVESTと連携し
高品質を保てるための取り組みを行っています。
そして弊園では日々栽培技術が向上し、
美味しい野菜を作れるように
植物の命で、最重要な土作りを取り組んで参ります。

ハーベスト熊本
ハーベスト楽天市場